
ご挨拶
我が国の高齢化が進み続け2025年問題も目前に迫る中、医療・介護費の高騰、現役世代への負担増大など、今後の取組みが常に問われています。また認知症高齢者は700万人を突破するとも言われており、この認知症大国において如何に長寿に向き合い健康に生きるかは、私たち個々の共通の問題意識となりつつあります。
当法人では、医療に携わる一員としてその問題にどのような役割を果たして行けるのか、日々真摯に考えながら診療に携わるよう努めています。私たちの考える高齢者医療とは、認知症をはじめ諸疾患と向き合う高齢の方々に訪問医療を通して寄り添いながら治療にあたる事が先ず基盤となります。また、近年ではアンチエイジングや美容が自身を見つめる大切なツールとして認知進行予防の一環にも位置付けられつつありますが、こうしたツールを通して未来につながる医療を常に考え、現役世代から高齢者まで、科学的かつ精神的な支援と生活意欲の維持向上に少しでもお役に立ちたい、「老いに負けない世の中づくり」をコンセプトに日々の診療に取り組んで参ります。

医療法人社団
椿森会 理事長梅田 絢乃
椿森会 理事長梅田 絢乃
施設一覧
地域の在宅医療の柱となるクリニックを展開しています。
「Be With Customers - お客様に寄り添ったサービスを」を常に心がけながら、それぞれの地域に根ざした良質な医療サービスを、今後も安心して受けていただけるよう努めています。

「老いに負けない世の中づくり」をコンセプトに日々の診療に取り組んでいます。
お客様はもちろんのことですが椿森会ではスタッフも健康かつ笑顔で働ける社内環境を整えております。関わる全ての方を笑顔にできるような組織を作り上げていきます。椿森会の目指す医療を一緒に実現していきませんか。
もっと知る